Skip to content

寒冷でも硬くならず取り回しの良いケーブル

ケーブルは、ロープ・絶縁体と保護被膜で覆われた電線や光ファイバーの総称になります。

鉄線や銅線を使用したものが多く頑丈に作られているのです。寒い地方でケーブルを使う人から良く言われるのが寒冷地で使えるものはないかということになります。寒さによって全体がどうしても硬くなり取り回しなど非常に不便になるというのです。寒くても硬くならないものがあれば使いやすいという事になります。極寒の場所で時間をかけずに使いたいと思うのは当然のことです。

寒冷地対応ケーブルがあります。天然ゴム製や合成ゴムで被膜を覆ったものがありますが硬さと言う面ではあまり向いていないようです。マイナス18℃までの対応ができますが硬さは普通のケーブルとは変わりません。天然ゴムは、柔軟性を保っていますが、外径が太いため電力系ケーブルとしては使用できないのです。シリコン材質で被覆したものは寒冷地用として最も適しています。耐熱は150℃まで耐寒はマイナス60℃までになるのです。

シリコン材質被覆は、数多くの電線がありますがなかでも音声用仕様は性能がいいといいます。寒冷地でも柔軟性に富んでおり使いまわしに強いのが特徴になるのです。長野オリンピック・アラスカ・シベリア・サハラなどで使われ寒冷地でも硬くならないで曲げられることが実証されています。テレビ局のスタッフが絶賛する柔らかさが高性能であることを示しています。放送局のプロが使ってみて撮影に影響を及ぼさないといってくれているのです。

Be First to Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *